やまぎわゼミの指導方針
「考える」授業 「論理的思考力」を鍛えます
「なぜ、そうなるのか」を深く理解することで、本物の学力を身に付けていきます
「知識を得る」確認テスト 「論理的思考」の基盤となる「知識」を身につけます
「考える」ためには、基盤となる知識が欠かせません。暗記確認テストは全科目対応
「導く」面談 勉強の進め方、メンタルの持ち方を丁寧にお話しします
学習指導・進路指導を綿密に行い、しっかりサポートします。面談は随時実施。
生徒の論理的思考力を鍛える指導を行っています
やまぎわ高校ゼミ

難関国公立・私立大学入試対策・定期テスト対策・学校課題の指導OK.
中高一貫コースも好評です。
論理的思考力と記述力を身につけ、学力アップ。暗記テスト実施。
入試対策授業は宿題有。学校準拠指導は宿題応相談。
漢検・英検対応。
やまぎわ中学ゼミ

大住中学校・田辺中学校・培良中学校の定期テスト対策から堀川・西京・嵯峨野・難関私立高校入試対策も万全です。
中高一貫コースも好評です。
学校課題の指導OK。
個人別の多様な教材を利用し、論理的思考力を身につけ、学力アップ。
漢検・英検対応。
塾長コラム

合格する人の10の特徴
志望大学に合格できる人ってどんな人でしょうか?
志望大学に合格するためには、成績を上げなくてはいけません。
すなわち、学力アップを実現することができる人ってどんな人なのか?
共通する特徴として10の特徴を挙げてみました。
「なぜ、そうなるのか」を考えよう
単に問題を解くだけ、丸暗記するだけの勉強は、きわめて非効率的であり、時間の無駄。
すぐに忘れてしまって、テストで点が取れない!!
「なぜ、そうなるのか」を深く考えて、自らの自然な思考の流れに完全に同化させよう!!
難関大学入試対策
京都大学・大阪大学・神戸大学・同志社大学・立命館大学など、難関国公立大学・有名私立大学合格に必要なのは、学力だけではない!
意外とメンタルがとても大事です。
自分の可能性に自信を持ち、合格という明確なビジョンを持つ必要があります。
やまぎわ高校ゼミでは、実際に難関大学に合格した先生が、合格までしっかりとフォローします。
完全個人別指導
一人ひとりに最適化したテキスト・オリジナル教材、自分だけの指導カリキュラム、丁寧な「わかる」指導
勉強に対する姿勢、環境はもちろん、教科内容に対する理解度、考えるスピード、目標、志望校など、すべて一人ひとり違います。
やまぎわゼミでは、一人ひとりにしっかりと寄り添い、その生徒様にとって本当に必要な指導を行います。
単なる教科指導に終わらず、やる気を培い、励まし、効率的な勉強方法を指導します。
自習室完備
平日10:00~23:00、日祝8:00~23:00、年中無休で開室。
駅前でとても便利。
静かで快適な勉強環境。空気清浄機完備。飲食可。自習室利用スタンプカードラリー実施。
学習習慣の確立と効率的な学力アップを図るために、自習室を完備しています。
授業のない日も日曜日・祝日も自習室を利用してしっかり勉強できる環境をご用意しています。
平日10:00~23:00、日祝8:00~23:00、年中無休で開室していますので、塾生はいつでも勉強できます。
通いやすい立地
やまぎわゼミは
◎新田辺駅前教室と
◎JR大住駅前教室の2校あり、
どちらの教室も駅近くのとても通いやすい場所にあります。
もちろん駐車場完備ですので、
徒歩🚶♀️でも電車🚋でも自転車🚲でもバス🚌でも自家用車での送迎🚗でも、
安心・便利に通っていただけます。
◎新田辺駅前教室は
近鉄新田辺駅西口より北に300m、新田辺西公園西側にあります(徒歩4分ほどです)
◎JR大住駅前教室は
JR大住駅前のTIENDAオカザキビル2階にあり、JR大住駅徒歩0分の立地です。
どちらの教室にも、教室、面談室、自習室があります。
授業は、月曜日から土曜日の17時10分から22時00分まで開講しており、生活リズムに合わせて無理なく授業を受けることができます。

合格実績
2023年度
合格おめでとう!
【大学合格】
神戸大学工学部 K.Sくん
大阪公立大学商学部 R.Kくん
京都府立大学生命環境学部 M.Sさん
名古屋市立大学薬学部 M.Sさん
滋賀大学教育学部 Y.Iくん
福知山公立大学地域経営学部 Y.Kさん
下関市立大学経済学部 H.Nさん
同志社大学生命医科学部 B.Sさん
同志社大学文化情報学部 M.Sさん
立命館大学政策科学部 H.Nくん
立命館大学薬学部 M.Sさん
立命館大学生命科学部 M.Sさん
関西大学法学部 H.Nさん
関西大学環境都市工学部 N.Tさん
関西大学人間健康学科 K.Tくん
京都薬科大学薬学部 M.Sさん
麻布大学獣医学部 S.Hさん
日本大学生物資源科学部 S.Hさん
同志社女子大学学芸学部 M.Kさん
同志社女子大学現代社会学部 Y.Kさん
同志社女子大学看護学部 K.Mさん
京都女子大学文学部 Y.Mさん
近畿大学農学部 K.Tくん
近畿大学理工学部 H.Mさん
京都産業大学現代社会学部 T.Oくん
龍谷大学政策学部 H.Nくん
龍谷大学文学部 A.Tさん
龍谷大学法学部 H.Nさん
佛教大学教育学部 M.Iさん
佛教大学教育学部 H.Tくん
佛教大学教育学部 Y.Iくん
佛教大学文学部 Y.Iくん
関西医科大学リハビリテーション学部 K.Mくん
大和大学保健医療学部 K.Tくん
京都橘大学看護学部 K.Mさん
京都橘大学看護学部 H.Nさん
京都橘大学総合心理学部 H.Nさん
京都橘大学文学部 H.Nさん
京都橘大学経済学部 H.Nさん
京都橘大学経営学部 H.Nさん
大阪医科薬科大学看護学部 K.Mさん
大阪経済大学人間科学学部 T.Oくん
帝塚山大学心理学部 M.Iさん
大谷大学社会学部 Y.Nくん
京都先端科学大学工学部 Y.Nくん
【高校合格】
京都市立西京高校エンタープライジング科 S.Mくん
大阪公立大学工業高等専門学校 K.Hくん
京都府立西城陽高校 K.Tさん
京都府立久御山高校 R.Tさん
立命館宇治高校・IGコース R.Kさん
京都橘高校・選抜類型(全免)S.Mくん
東海大学付属大阪仰星高校・総合進学 K.Hくん
京都女子高校・ウィステリア R.Dさん
大谷高校・コア K.Tさん
大谷高校・グローバル K.Tさん
京都産業大学附属高校・進学 R.Fくん
育英西高校Ⅰ類 R.Dさん
京都聖母学院高校Ⅰ類 R.Dさん
大谷高校・インテグラル A.Oさん
京都文教高校・進学コース S.Nさん
京都廣学館高校・アドバンス R.Tさん
◆スタサポミライ教室◆
京都市立日吉ヶ丘高等学校 N.Oさん
京都府立西城陽高校 Y.Iくん
京都府立西城陽高校 A.Sさん
京都府立西城陽高校 R.Nくん
京都府立東宇治高校 S.Mくん
京都府立すばる高校・情報科学科 Y.Oくん
京都府立京都すばる高校・情報科学科 H.Kくん
京都府立京都すばる高校・起業創造科 W.Tさん
京都府立久御山高校 H.Fさん
京都府立久御山高校 K.Mくん
京都府立木津高校 M.Uさん
京都府立木津高校・情報企画科 R.Mくん
京都府立田辺高校・電気技術科 T.Kくん
大谷高校・コア Y.Iくん
大谷高校・グローバル Y.Iくん
大谷高校・インテグラル R.Nくん
京都橘高校・総合類型 S.Mくん
京都橘高校・総合類型 Y.Iくん
京都聖母学院高校・Ⅰ類 A.Sさん
四條畷学園高校 N.Nさん
京都国際高校・総合コース K.Kさん
京都廣学館高校・アドバンス H.Fさん
京都廣学館高校・アドバンス K.Mくん
京都廣学館高校・アドバンス H.Kくん
京都廣学館高校・ジェネラル T.Kくん
京都廣学館高校・ジェネラル M.Uさん
京都廣学館高校・ジェネラル H.Mさん
京都廣学館高校・ジェネラル H.Tさん
京都廣学館高校・ジェネラル K.Tくん
京都廣学館高校・ジェネラル Y.Oくん
洛陽総合高校・総合進学 A.Mさん
京都精華学園高校・進学A A.Yさん
合格体験記

神戸大学国際人間科学部 合格
同志社大学社会学部 合格
立命館大学文学部 合格
立命館大学産業社会学部 合格 K・Iさん
Q やまぎわ高校ゼミの先生はどうでしたか?
A 私は主に数学を教えてもらいました。
どの先生も質問したことを丁寧に教えてくださいました。
特に山際先生は何を聞いてもすぐに答えてくださりわかりやすかったです。
Q やまぎわ高校ゼミの授業や教室の雰囲気はどうでしたか?
A 教室の机は学校の机と似ていて、慣れているので勉強しやすかったです。
授業内容は個人によって異なりますが、本当にひとりひとりに合わせて対応してくださいます。
Q やまぎわ高校ゼミの自習室はどうでしたか?
A 自習室はとても静かで空調もよく効いていて快適です。
隣の人とは仕切りが付いているので、周りを気にすることなく集中できました。
ひとことお願いします
受験勉強は自分の苦手分野とかを考えて自分に合った方法で勉強しなければなりませんが、
やまぎわ高校ゼミでは個人個人に合わせてくれるので自分に必要な勉強がわかると思います。
また、模試などの復習をコツコツ積み重ねることが大事です。
最後まで力は伸びるので、諦めず頑張ってください。
ご入塾のお手続き
①面談・無料体験授業をご予約ください。⇒面談・無料体験お申し込み
②通塾される曜日と時間、科目などをご相談のうえ、決定します。
③「入塾願書」に必要事項をご記入ください。
④「口座振替依頼書」に銀行印の押印をお願いします。
⑤1回目の授業日までに入塾時学費をお支払いください。
※入塾時学費 入塾金(16,500円)+諸費(8,250円)+初月授業料
⑥授業が始まります。
※教材費は、実費を後日ご請求いたします。
※口座振替のお手続きは通常1~2か月を要します。
※ご入塾が月の途中の場合は、その月の授業料は授業回数にて清算させていただきます。
※兄弟割引など種々の割引制度があります。
お知らせ
- 全国統一小学生テスト実施します!「全国統一小学生テスト」申込受付中です 全国統一小学生テスト 11月3日 2023年11月3日実施の全国統一 … 続きを読む
- 中1学力テストのご案内中1 育伸社11月学力テスト 中学1年生対象の育伸社11月学力テストのご案内です。 【日時】2023年11月5 … 続きを読む
- 中2学力テストのご案内中2 育伸社11月学力テスト 中学2年生対象の育伸社11月学力テストのご案内です。 【日時】2023年11月5 … 続きを読む
- 【第3回マーク模試のご案内】2023年11月12日(日)に 高3高卒生対象のマーク模試を 実施します。 学力の正確な把握のために 模擬テス … 続きを読む
- 2023年度第Ⅴ期 土曜強化特訓講習会のご案内2023年度第Ⅴ期 土曜強化特訓講習会のご案内 ◎中学受験をめざす小学生のための土曜特訓講習会です。 ◎中学受 … 続きを読む
リンク
京都新聞運営のマイベストプロ京都に掲載中
マイベストプロ京都はこちらから⇒https://mbp-japan.com/kyoto/yamagiwa/
授業料のご案内

難関校入試対策/小学・中学・高校授業対策/定期テスト対策(学校の問題集・課題OK)。授業時間内複数科目指導OK。丁寧でわかりやすい個人別指導(1:1~1:3)。自習室完備。...
続きを読む合格体験記

合格体験記高校では、週3回のフットサル部に所属していました。高2の9月から週1回、 11月から週2回やまぎわ塾に通い始めました。部活を頑張りたかったので、 塾には部活のな...
続きを読む過去の合格実績

2023年度高校入試・大学入試合格実績【大学合格】神戸大学工学部 K.Sくん大阪公立大学商学部R.Kくん京都府立大学生命環境学部M.Sさん名古屋...
続きを読む個人情報保護方針

個人情報保護の取り組みに向けて株式会社ウェルリード やまぎわゼミは、その業務遂行に当たり、業務に関連した個人情報を取り扱っており、個人情報の保護に対し厳重かつ適切な管...
続きを読むお気軽にお問い合わせください。0774-94-6652受付時間 10:00-22:00 [ 日・祝日除く ]
お問い合わせ